FC2ブログ

過ぎた時間は戻らない

DSC_6149.jpg

皆さんこんばんは
実は私、「今話題の~」的なものがすごく苦手で
流行っててみんながアレいいって言ってるよっていうものは基本的に敬遠してしまうのですが
新海誠監督の映画作品は好きなので
昨夜は『天気の子』を観てきました

天気の子に関してはこれから観る方も多くいらっしゃると思うので
内容に関しては一切触れませんが
私としてはとっても好きな雰囲気の映画でした。

『天気の子』は全然関係なく
だけど『天気の子』を観たから前から書きたかったことを書いてみようと思い
それをなんとなく記事にしてみようかと思います

ここ数か月、自分の楽しかった思い出を共有した仲間たちに会う機会が多かったのですが
それが過ぎるたびに
『過ぎた時間は戻らない』というのを実感しております

人という生き物は『過去を美化する傾向がある』と思うのですが
それに関しては別にいいことだと私は思っております。
楽しい思い出や、忘れられない記憶があって
もう一度あの頃に戻りたいという願いが皆とは言いませんがある方が多いでしょう。

私はとても幸せなことにそういう楽しかった思い出がいくつかあって
その一つ一つに触れるたびに
『もう昔のようにはなれない、あの楽しかった時間は記憶の中で輝かせる時、掘り起こしてもそれに輝きはない』
そんなことを思いました。

ここだけ読むと
「すごく悲しいことを言うね」
「いやいやそれは当たり前でしょ」
など人それぞれにいろいろな意見がでてくると思いますが

これは私の中では悲しい話でもなんでもなく
自分が一つ物事を理解することができたという成長の話なんだと思っています。

過去どんなに楽しい時間を過ごしても
一度別れてしまえはその時間の軸からは徐々にだけど切り離されて
時間をおいてその時間に触れたときにはもうそれはもう自分が望むものとは別のものになっている


だからといってその時間を否定するでもなく
「昔は楽しかった、あの時間があったから今の私があって、今の時間がある」

いつかこの今も、過去になっていくけれど、その過去を振り返った時に
あの時間は楽しかった!と言えるように
今の時間を大切にしていって

いつか過去を振り返った時に笑い話にできる話を増やすことが
きっと楽しい過去の振り返り方なのだろうと前から思っていたことではあるのですが
この度はっきりと理解することができました。


作家なのでたまにはイベント情報や作品の説明だけでなく
私という人間の内面的な部分も書いてみようかと思いまして
久々のブログとさせていただきました。

皆さんも過去にあった楽しい思い出などの笑い話を肴に
今の環境をより楽しいものにしていってもらえたらと思っております。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する