FC2ブログ

センスの壁を越える

皆さんこんばんは

珍しく今月2回目の更新です。

ここ2週間ほどひたすらに自分と向き合う時間が増えて
私の知人などから
最近の作品の作風が変わったね
すごくいい感じになっているといわれることが増えております。


そしてそれは今まで頑なに自分だけの世界で作品を作っていた私が
初めて人の助言を聞いて作品を作るようになったからに他なりません。

DSC_6422.jpg
光の座の物語・Ⅰ

今までの作品の雰囲気を残しつつ
一つ手を加えることでより上質な作品に仕上がり
同業者であり、私が最も尊敬する私の母もこの作品の出来は絶賛しておりました。

美しい素材を、シンプルなデザインでより美しく見えるように

そんな思いをこめてこの作品を作り上げました。

他の作品はまだタイトルも決まっていない未発表作品ですが

DSC_6700.jpg

グリーンカイヤナイトとシルバーリングで爪の部分だけ10金で制作しております。
今までにありそうでほんの少し違うそんなリングです。

DSC_6986.jpg

クッションカットの美しいラブラドライト
石枠部分を10金で制作し、リング部分はシルバーで制作。


DSC_6952.jpg

もっとも大変な作業であり、最も色の組み合わせに試行錯誤をした作品で。
ブルートパーズ、ペリドット、アイオライト、シトリン、ブルームーンストーンに10金をあわせて。
私の得意な覆輪留めの技術をふんだんに使った個性的でありながらカジュアルに身につけられるリングになりました。


どの作品も今までにはないひと手間、ふた手間をかけて
心をこめて作っています。


私自身どの作品もとっても満足のいく出来で
今までより多くの人に喜んでもらえると思っています。
私の自慢の新作たちです♪


そしてさらに思ったことが
時間はかかるかもしれないけれど
人から頂いたセンスの欠片のさらに上に行く作品を
今までの自分と、これからの自分を掛け合わせて
センスの壁を乗り越えていこうと思いました。


今できることのすべてをこめて
私は一つ一つの作品に愛情をこめてできる限りの技術をこめて作っております。

最近会った私の母が
「自分のセンスの殻を破って新しい作品を作れるようになったのね」
ということを私に言いました

私はそれは人からの助言を受け入れるということで殻を破ることができました。

そして今思うことは
さらにそれを乗り越えていこうということを思います。

常に進化し続ける作家としてこれまでもこれからもやっていきますが。

今はそのさらに先へ行けるような気がしています。

先は見えません、暗闇です、でも小さな小さな光は見えます。

私ならきっとそこに手が届くと思います。

私の作品を楽しみにしてくれるすべての人へ今できる最大の恩返しはきっとそれなんだろうと思います。

前までなら一人でやり続けることにこだわり、一人の力で物を作り続けていました

今は人の助言を聞いてそれをデザインに落とし込むことができるようになりました。

未来はそのデザインの先にある何かを手に入れることなのだろうと感じます。

その場所にたどり着いたときの景色を夢見て
今できることをひたすらやっていこうと思います。

ある意味決意表明のような記事になってしまいました。

今後の新作たちにもみなさま期待していてくださいね♪

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する