今回もおつきあいくださいw
2022年もなんだかんだでもう半分以上が過ぎて
きっと、あっというまに2023年になってしまうのでしょう
皆様は2022年はいかがお過ごしですか?
私の2022年の上半期は『ありがとう』の年でした・・・
詳しく書こうとは思いませんし
大丈夫??
大変でしたね!!
などのお言葉をもらいたくてこれから書くことを書くわけではないのです
それらの出来事があったからこそ
『ありがとう』という言葉を周りにいる人に贈りたいと思ったということを書こうと思います。
1月の下旬になりますが
私の『父』が他界しました。
昨年私が一人暮らしを始めるまで父とは10年以上一緒に住んでいて
価値観や考え方が全く異なる私と父は仲がいい親子というわけでもなく
私は父のことがあまり好きではない人間でした。
それでも父はきっと私のことが好きだったのはなんとなくわかる
私も父の考え方や価値観ははっきりと好きではないといえますが、人としては嫌いではありませんでした。
そんな父は病気の検査で病院に訪れ
そこで色々発覚してその2週間後に亡くなりました。
もう最後になるというタイミングで私は一人で意識のない父に会うことができて
『いままでありがとう』
『もう、ひとりでも大丈夫だから、安心して』
という二つを伝えることができました
それに対して反応があり、意識が遠のいていても私の言葉が伝わったのはわかりました。
翌朝父は他界しました。
それから葬儀までの間に物が多すぎる父の部屋の片づけを
私の最高の従妹二人と行い
その間も親族や、友人たちにいろいろと助けてもらい葬儀の日の前日を迎えました。
そしてその日の夜に
22年間生きた母の家にいる猫『ミャー』が亡くなりました。
ミャーは最後は歳ということもあり目が見えなくなっていて
生きているのが辛そうな状況でした。
それでも母や私にとっては本当に大切な家族でした
私のインスタにも時々登場していて結構人気者だったと思います。
母も色々あって一番大変だったときに心の支えになっていたのは
間違いなく『ミャー』の存在で
今まで本当に『ありがとう』と伝えたい存在でした。
そんなこんなでかなりバタバタした日々を送りながらも
私の知らない父の友人の方々が線香をあげに来てくれたり
父の職場の方々からも暖かいお言葉を頂いたりして
父は案外友達も多くて好かれていたんだなと思ったり
私自身も父のことは好きだったんだなと思ったり
大変な時にいろいろ相談に乗ってくれたり
力になってくれた周りのすべての人に本当に感謝したり
父とミャーの死を通じて
改めて『ありがとう』という言葉の大切さを学びました。
二人の死に対して私に後悔がないのは
きっと『ありがとう』と伝えることができたからだと思います。
ふとしたタイミングでいいんです
周りにいる大切な人に『ありがとう』と伝えてみてください
その一言が言えるだけで
きっと何かが変わるから・・・
