鎌倉で行った二人展を終えて
二人展の制作も終えてひと段落した長尾です。
二人展の反省とこれからというような内容で書いていこうかと思います。

今回は実は結構初めてのことだらけだったのですが
ギャラリーさんからの依頼での展示や顧客さんが多いカフェやお店での展示しかやってこなかった
アトリエ Le Tourなのですが
今回初めて自分でギャラリーを借りての展示でした
そして初の二人展
初めての鎌倉でのお仕事
DMなどを作ってみたり、インスタ広告に載せてみたりいろいろと挑戦をしてみた展示
だけれど・・・・・
雨・・・・
日程がGW明け・・・・
ということで実は自分が思ったほどの成果は出なくて
初めてのことが多かったし天気も悪かったのですが
それはすべて自分が決めたことで、自分が実行したことだと思いますので
思ったほどの成果が出なかったという事実をしっかりと見つめ直し
『働き方を再度考えよう!!』と真剣に思える展示になりました!

そんなこんなでまずは出来ることから見直そうと思いまして
ここ半年ぐらい
すごくありがたいことに『iichi』 や 『creema』 などのハンドメイドサイトでのご注文が増えておりまして
ご依頼を受けさせてもらった作品の制作を優先しすぎて、
新作の発表ペースが緩やかになってしまっていたのですが、とにかく新作をもっと作っていったほうがいいと思い、受注制作と同時並行で新作の制作も行うようになりました!
あとはハンドメイドサイトに依存しすぎないように私のネットショップにも限定の作品などを制作していきラインナップを充実させようと思ってもいます!
稼働から数年経ちましてネットショップもラインナップが増えたり
単純に誕生石ごとの検索などが他のサイトに比べて見やすくなっているのでご覧いただけたらうれしいです!
アトリエ Le Tour ショップページ

ひとまず新作に関してはこの写真の作品たちのような
アンティーク感を感じられながらも日常に溶け込むというコンセプトの作品をすこし多めに作っていきます。
『輝麗~モルガナイト~』
『輝麗〜ブルージルコン〜』
『輝麗〜ガーネット〜』
まずは出来ることからやっていこう
そしてここ数年、皆様のおかげで楽しく制作や作家活動を行えている半面
目標!!!!のようなものが
『もっとたくさんの人に作品を手に取ってもらう』という以外になかったというのも事実でして
目標を作って、それをしっかりと知ってもらったほうがいいと思った今日この頃でもあります
そうして出した結論が『ちゃんと人が訪れることができるアトリエを作ろう』ということです。
まだ漠然としていますが
ショップとアトリエを兼ねたものを自宅以外に作る段階にきたんだろうなぁと感じまして
どのような形態になるかはまだ全然決めていないのですが
とにかく宣言をしてみようと思った今日この頃です。
色々なことはこれから考えたりするのですが40歳までには作ろう!と思います!!
(私は現在37歳)

ということで『アトリエを作ろう!!』と思ったので
これからのアトリエ Le Tour を見守ってもらえたり
応援してくれる方はがんばってー!!といってくれたうれしいです♪