本日紹介する天然石はガーネットと並んで私が好きな天然石で作品にもよくつかわれる
『ラピスラズリ』12月の誕生石でもあるこの天然石
本当に美しい青なんです。青い世界観を表現したいときに頭に浮かぶ第一候補の天然石です

『ラピスラズリ』12月誕生石
空のような青という名前の由来をもつラピスラズリは、アフガニスタンからシルクロードを通り、ヨーロッパや各国に海を超えて伝わった石です。古くから幸運の象徴とされているほか、物事の本質を見抜く力や、人格的な成長を促す効果もある石です。ちなみに日本でいう群青色という色はこのラピスラズリの色を表す色なんです。
上記は私の作品ページからの引用です
どんな季節でも作品に入れる石として使いやすいラピスラズリ、秋から冬にかけては特に大活躍いたします
クリスマスシーズンを表すのに最適で、本当に綺麗で美しい青なんです。
ジブリ映画である「耳をすませば」でも雫の書く小説のなかでバロンとラピスラズリを探しに行くというシーンがあるのが印象的ですよね。
ラピスラズリの魅力に皆さんも触れてみてくださいね。
今回のピックアップ作品は

私の色~ラピスラズリ~
ラピスラズリとシルバーの組み合わせが素敵なシンプルなネックレス作品です。
その他ラピスラズリは色々な作品に使われているのでよかったら『iichi』や『creema』のアトリエ Le Tourを覗いてみてくださいね
下記リンク
iichi
creema