FC2ブログ

作家のスタンス

皆さんこんにちわ
なんだかんだ忙しく12月も半分が終わりもうすぐクリスマス
そしてあっという間に大晦日になってしまうような気がします。

本日は私の作家としてのスタンスについて
何かモノを作り始めたのは23の時です
今ではアクセサリー作家として活動を行っていますが
実はもともと作り始めたものはなんとコラージュで作った『ポストカード』なんです
コラージュというのは、何かものを切ったりしてそれを張ったりという紙遊びの様なものです。
今では様々な柄のマスキングテープが色々なところで売られているのが普通になりましたね。

初めは何となく、これまたやっぱり母がやっていたからという理由で始めたのですが
かなりハマってしまいまして、ポストカードを作ったりするのが日課の様な時期がありました
今のアトリエ Le Tourで私から作品を買っていただいた方には必ずお手紙を字が下手ながらも書いているのですが
そこに必ず私の作ったポストカードを同封しております。
DSC_6399.jpg
こんな感じのポストカードが入っていたりします。

DSC_6389.jpg
海をテーマにするのにはまっていた時期もありました。

よくよく考えるとこの『ポストカード』作りが私の現在の作家としてのスタンスの原点になっていると思います。

私はビーズアクセサリーの技術や彫金の技術を持っています
かといって『職人』というスタンスで仕事をしているわけではございません
そして『彫金師』でもないんです
やっぱり一番しっくりくる言葉は『表現者』であって『コーディネーター』
無から有をつくりだしたり、四角いものを丸くしたりというような作家ではなく
ある物を選び取って自分の世界観を表現しつつそれをバランスよく組み合わせる・・・
コラージュを作ることは、色々な紙や新聞紙、切手、マスキングテープを選んで組み合わせる作業なんです。
そこで学んだことが私の性に合っていたようで、今はこうしてアクセサリー作家になっているんです。

その日着ていく洋服を選んだり、それに合わせて靴や鞄を選んだり、アクセサリーを選んだり
コーディネートすることってとっても楽しいと思うんです。
友人の洋服をコーディネートしたり、靴を選んでよって言われて靴を選んだり
そういう楽しさを作品つくりに求めているのかなと
そんなことを思う今日この頃でした・・・・

ということでクリスマスまでもう少し!
セミオーダーのご依頼などもいただいている今日この頃です
なにかあれば皆さんお気軽にiichiやcreemaのメッセージや
atelier.le.tour@hotmail.com
までご連絡ください。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する