FC2ブログ

2016年秋のブレスレット

みなさんこんばんわ
久々のブレスレット紹介でございます。

まだまだ蒸し暑い2016年の秋、だけどなんだかんだ気づいたら長袖を着ている秋
そんな秋色の作品たちが先日から登場しております。
アトリエ Le Tourを始めたころから定番として人気の高いブレスレットたち
深い物語性とそれぞれに個性的な色を持つのが特徴だと思っております。

最近アップロードした3作品を紹介いたします!

DSC_4960.jpg
古都へと続く道¥5300
ヨーロッパの古都を題材にした作品シリーズの一つで、
色の変化を楽しめる真鍮のワイヤーでガーネット、アイオライト、スモーキークォーツを丁寧に繋いでみました。
色とともに真鍮を使って作ったチャームも同時に楽しんでみてください
大人の女性にピッタリの落ち着いた色合いの作品です。

DSC_5006.jpg
季節かわり~秋へ~¥5400
9月ということもあって先ほどの作品でも使った、9月の誕生石アイオライトをメインにした作品です。
私の作品シリーズの中でも人気の高い形である、シンプルな石で繋いだ1連のブレスレット
夏から秋へ、海の様子の変化をパールを入れることで感じ取ってもらいたいと思っております。
よくある数珠のようなパワーストーンブレスレットとは全く異なる細身のデザインですが、石の力をしっかりと感じ取れるように作っております。

DSC_5046.jpg
記憶~ヨーロッパの夜~¥7600
私が旅したヨーロッパ、私の記憶の奥底にある光景を形にしてみた作品です。
繊細かつ華麗、奥が深く長い時の流れと現代の空気が混ざり合う、そんな独特の空気感を感じてみていただきたいです。
美しいガーネットとアイオライトと同じく9月の誕生石であるサファイアを使った作品で、使いやすさと高級感が同居したデザインになっております。私の母もイチオシの作品ですw

とまぁこんな感じで、久々に作品紹介を行ってみました。
アトリエLe Tourといえばブレスレット作品という方も多いと思います
まずは見て、作品の物語を読んで、楽しんでみていただきたいです

ちょっとしたプロフィールコーナーw

Q ヨーロッパに行ったことあるといいますが、英語は喋れるんですよね?

A 3か月ヨーロッパに行きました、英語力は中学校1年生レベルですw
はじめての海外旅行でしたが実際何とかなりました、人間必死になれば何とかなるものです。本当にしゃべれないし聞き取れないそれでも何とかなりますw
ちなみに言ったことある人はなんとなくわかると思うのですが、
ドイツでは「ダンケ」「ビッテ」「テュース」この3単語が笑顔で言えれば生き延びれます。
そしてイタリアでは「チャオ」笑顔で言えれば生き延びれます。
これ本当です。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する