本日ははっきり言ってアトリエ Le Tourとはあまり関係のない記事です。
いや、そうでもないかもですね
だって私という人間がアトリエ Le Tourだから
私に関しての記事は表現者としてのル ツールにかんしての記事でもあるんですよねw
とまぁ偉そうな感じではじまりましたが
私に関して 書いてみようかと思います
それも経歴とかではなくて好きなモノというか欠かせないものに関して
本日はこちら!!!

ハイ!!みなさんご存知の通り『ディチェコ』のパスタですね!!
スーパーなどでもおなじみの「ママー」などのパスタと比べると
少しお高い「ディチェコ」のパスタ
なんでこれなんだというと、
私、パスタが好きでよく家で作って食べるからです
レトルトの具をのせることもありますし
自分で作ることもあります
自分で言うのもなんですが「ペペロンチーノ」はおいしく作れると思います。
ちなみに日本ではペペロンチーノと気軽に呼びますが、これだと確か「とうがらし」という意味です。
正式には「アーリア オリオ ペペロンチーノ」だったような気がします。
でも面倒くさいのでペペロンチーノでお願いしますw
でなぜ本日はディチェコなんだ!?
実はですね、私パスタ好きなんですが、家で食べるときは「ディチェコ」のパスタ以外だとおいしく食べられないのです。
贅沢と思うかもしれませんが、どうせ食べるならおいしく食べたいと思ってしまうんです。
特に「ディチェコ」の「No11」のパスタを通常9分でゆでるところを「8分」でゆでて食べるのが好きです。
みなさんぜひとも「ディチェコ」のパスタでおいしいスパゲッティーを食べてみてくださいね♪
ちなみにペペロンチーノを作るときに欠かせないのが「オリーブオイル」ですが
これケチって安いもの買わないほうがいいですよ!!
苦くなってしまいます、その昔ケチったがためにまさに「安物買いの銭失い」という状態になったことがあるのでw
おすすめはエクストラバージンオイルで1000円ぐらいするものがいいかと思います!!
そんな感じで本日は私に欠かせないもの
「ディチェコ」のNo11の紹介でした