先週は胃腸炎にかかってダウンしていたアトリエ Le Tourの長尾ですw
体調不良というのはどんな時もつらいものですが、胃腸炎もまたつらいですね・・・・
トイレにいる時間がとにかく長い、そして突然のお迎えw
症状に気づいて即座にググって対処法を調べたところ・・・・
2日ほど絶食して、トイレに通い続けるのが一番の直し方らしいですw
ということで少し汚い話になってしまいましたが相変わらずの更新です
やる気はあるのですが・・・
何か書こうとするとなかなか思い浮かばない!
作品の文章だったらすぐに思い浮かぶのになぁ、ブログ書く才能も欲しかったと思う今日この頃w
ということで皆さん!!
今日は割と露骨にオーダーメイドをおすすめしちゃいます!
敷居が高いと思っていらっしゃる方への考え方を少し変えてしまいましょう!!
アトリエ Le Tourのオーダーメイドあれこれ
オーダーのお声をかけていただくことって結構あるのですが
それにもパターンがございます!そのパターンは大きく分けるとみっつ!
あと!!その前にすごく大事なことです!
特別オーダー料金的な料金は一切かかりません!!!
値段計算の仕方は通常時と一緒です
ということで本題にw
① 再販セミオーダー!!
おもにブレスレットになるのですが、気に入っている作品が売り切れてしまったということでその作品を再販してほしいというご要望
同じパーツや石などがあればそっくりそのまま再販できるのですが、なかなかそれが難しく
ならば作品の世界観やデザインはあまり変えずにご依頼者の方に合わせてマイナーチェンジを行ってのオーダーです!
たとえばこちら下の作品がまさしくそれです!

『窓辺で見かけた紫陽花・Ⅱ』
この作品を欲しいとおもっていた方がみた時には売り切れていました(ご質問をいただく2時間ほど前に別の方がご購入)
なのでせっかくなのでセミオーダーということで作品を制作いたしました!
実はこのご依頼方法けっこう多いです!
その人のために制作することになるので愛着もわくみたいですね!!
②オーダーメイド(素材やモチーフ変更)
ある作品のデザインが気に入っているのだけど別の材料やモチーフで制作できない?
というご依頼を受けて制作を行います!
たとえば下の作品のような猫のモチーフを使ってのご依頼

『何かを待つ・・・』
動物をモチーフにしたネックレスシリーズはいくつか制作を行っていて、狼や鳥、フクロウなどの作品はあったのですが
定番の猫を作ってほしいというご依頼を受けて制作させていただきました!せっかくのオーダーなのでご依頼者の方と相談しながらちょっと他の作品にはない感じにガーネットを一粒付けてみたりして楽しく制作をさせていただきました!
このマイナーなブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが私は大の猫好きですw
そして素材を変えての制作はこちら

『二人の結びと絆の物語』
20年も結婚生活を送っているご夫婦の方からのご依頼で、せっかくの結婚記念日なので真鍮で制作していた『結びと繋がりの物語』という作品を、10金で制作できますか?というご依頼でした!
初めは制作ができるかわからなかったので、やってみてできたらやりますね!という回答でしたが、無事に制作することができ、ご依頼者の方にも夫婦で楽しんでいただけているようでとってもやりがいのあるオーダーでした!
素材を変えての制作の例を挙げると、真鍮とガーネットの組み合わせのリングを
10金とガーネットで制作してほしい!
なども可能です!石と金属の組み合わせを今まで私のショップにないものにしたりもできますので遠慮なくご質問ください!
ただ石に関しては素材自体を持っていないことや取り寄せができない
もしくはお時間をいただくこともございますので
その点ご了承のうえでご依頼ください!
③世界観や使ってほしい素材をいうのであなたの感性で作ってくださいオーダーw
私のショップを1度でもご利用したことがある方からお問い合わせいただく制作方法がこちらです
何かの記念に
何か新しいことを始めたいから
ちょっと辛いことがあって気持ちを切り替えたい
自分へのご褒美に
ご友人へのプレゼントに
様々な理由があるかと思います。そんなお気持ちに応えようと
相談しながら私の感性に任せて作品を制作させてもいます!

『楽園の太陽』
こちらの作品はまさしくそんな作品で、夏手前に別の夏っぽい作品をオーダーいただいたご依頼者様ですが
せっかくなら少し変わった角度から緑色の作品をというご依頼を受けて制作を行いました。
デザインに2連のブレスレット
色合いは落ち着いた感じで緑
できれば黄色もいれて
ワイヤーは真鍮で
という感じでやり取りを通じて少しずつデザインを決めていき
後はあなたに任せます!
というご依頼で制作いたしました!
いくつか例えを交えながらも私のアトリエ Le Tourのオーダーメイドを説明させていただきました!
オーダーの注意点的なものを少し上げると
*ご予算は5000円以上から承ります!
*お支払方法は今年から私のアトリエの口座に直接お振込をいただくことになります!
お手数をおかけしてしまいますがご了承ください!
*あくまでも私の感性に任せていただくこと、数多ある私の作品たちと同じ雰囲気で作ること。
他の人の作品を例に挙げて、そのように作ってください!と言われても私にはきっと作れないので
あくまでもアトリエ Le Tourっぽい作品のオーダーのみ承っております!
*技術的にできないことなどあります!この世界は技術の数が多すぎますw
なので私の作品たちをみてそこでやっていることを頼んでくださいね♪
いきなりエンゲージリングみたいなものをプラチナで作ってくださいとか言われても無理なので
その時はすごっく仲のいい他の作家さんをご紹介することになると思います♪
こんな感じで物理的にも精神的にも注意点があるのですがw
私のアトリエのオーダーはきっとすごく気楽に頼むことができると思いますのでよかったらまずはご質問くださいね♪
そして前述しましたが
オーダー料金などは一切かからない!!!
(料金計算の方法はまぁ秘密ですが、他の作品たちと同じ基準で計算を行っております、制作にかかった経費などは上乗せしたりはしますがw)
ので金銭的にも頼みやすいかなぁと思いますw
ボーナスの夏!!!
この機会に是非ともオーダーメイドご検討くださいw
今日は割と露骨なアトリエ Le Tourの長尾でしたw