相変わらずの更新ですが。
近頃うれしいことに立て続けに
「たまに更新されるブログを楽しみにしてます」
というような内容のお話をいただくことがありました!!
だから頑張って更新!!
というわけではまったくなくw今回は宣伝と思い出話を少々です。

真夏のデザインフェスタ情報HP
!!イベント宣伝!!
皆さんということでいきなりですが私は真夏のデザインフェスタに出展します
開催日時等は上のリンクのHPにも書いてありますが
とっても見づらいので
2017年8月5日土曜日 8月6日日曜日
両日とも11:00~19:00で開催しております。
ただ私は2日目は所用があり17時半ごろには片づけを始めてしまいます!
場所は東京ビックサイト 東4・5・6ホール
一番肝心な私のブース番号は
C-154です
アトリエ Le Tour(ル ツール)で出展を行っております!!
こういうイベントに興味があったんだよねーという方はぜひともいの一番に私のブースに遊びに来てくださいねw
全然面白くない宣伝はここまでで、次は昨年のイベントの思い出話を少々
これまた別に面白わけではないのですがw
じつは昨年の7月末にこれから出展するこの真夏のデザインフェスタに似たようなイベント
ハンドメイドインジャパンフェス2016に出展しているんです!
ただ、このイベント出展の結果が散々な結果で
ぶっちゃけていうと2日間出展して1日目は売上0!!!
2日目はなんとか素晴らしいお客さんに恵まれて赤字ではないぐらいな売上でした。
暇な時間なども多かったため色々な作家さんとお話をさせていただく機会がたくさんありましたが。
けっこうな割合で聞こえてくるのが
『今回ウチもだめですー』
『前は売れたのに、このイベントはちょっともうダメかなー』
『会場が大きすぎてお客さんももう一度来てくれたりはしない』
という声が結構聞こえてきました
そして私は思いました
『全部自分が悪いのではないのか?イベントのせいにしてはいけない』
ひどい言い方に聞こえる方や
あまりいないとは思いますが、作家さんでこのブログを読んでいて不愉快な思いをする方いらっしゃるかもしれませんが、あえて言います。
イベントって、各イベントに特色があったり、来場人数や規模なども全然違ったりするので
作家が我を通すよりも、その場に合わせていったほうが売上的なモノは伸びると思うんです。
確かに私は昨年同じようなイベントで1日目0円、2日目も思ったより伸びませんでした。
大きな会場、流れる来場者の方々、時間帯による混雑
だけどそこで売れている方は確かに売れているんです。
売れないのはすべてその場に合わせられなかった自分が悪いんです。
とはいえ自分の販売しているモノや販売スタイルとの相性も確かに存在するのでそこは一概に何とも言えないのですが
やっぱり自分がもうすこししっかりすれば自分のブースは賑やかになると思うんですよね。
作家としてでもなんでもそうですが、私の基本スタンスは
『自分を最大限に褒めるwでもダメなところなどはしっかりと見つめて認める、それを直そうと思うかは考えてから』
というスタンスですw
なので、売れなければ
それはただ単に自分の売っているものや売り方が悪いだけで
イベントは悪くない!!
それが言いたいのですw
そこを認めることができなければ成長はありません
そんな感じで若干不満をぶちまけたような感じになりましたが、
昨年の惨敗とは違うアトリエ Le Tourでいこうとは思っているのでよかったら皆さん遊びに来てくださいね♪
とはいえ基本的には中央林間や相模大野でのイベントと同じスタイルで出展になるので
上記イベントにご来場いただいた方にとっては珍しくない感じになりますねw
夏の新作や、リングのオーダー希望の方には手持ちの石をお見せすることもできますのでよかったら遊びに来てくださいね♪
あっでも、自分の作家としてのスタンスとイベントとの相性っていうのはたしかに存在します!
たとえば私の場合だと
中央林間や相模大野のような来場者が2~3万人規模で、出店数が150~300ぐらい、単価も1万円ぐらいのモノでしたら購入してくださる意識をお持ちの方が多くいらっしゃるイベントとの相性はとてもいい感じです。
相性が悪いところでは、そこのイベントに合わせて、販売方法や、売るものの単価を変えたり、高利小売のスタンスを薄利多売に変えたりなど大きくスタンスを変化させなければいけません。
そこには時間がかかりますし、費用が掛かる場合もあります。
そこを行うことができないなぁと判断したなら、そのイベントにでるのはお勧めしません。
なので今回の真夏のデザインフェスタは私はかなり悩んでの出展でした。
このイベントのために準備ができるのか、時間の無駄を感じないか、(だってこの時間にほかの仕事できるんですから)
でもまぁ、とりあえず去年と変わったところはあるのだから出てみようという気持ちで出展します。
イベント用の1200円リングなどもありますしw
そんな感じですがよかったら皆さん遊びに来てくださいね♪
何しろすごい数の作家さんいるみたいなのでw