FC2ブログ

デザイナーはBARにいる・Ⅰ

みなさんこんばんわ
実は私のアトリエの常連さん含め、このブログを楽しんでくれている方がいらっしゃると最近知って
驚いている私です

ということで今回は主演大泉洋さんの『探偵はBARにいる』ではなく
主演アトリエ Le Tour 長尾『デザイナーはBARにいる・Ⅰ』です
Ⅰと続編がありそうな感じに書きましたが
正直諸事情によって続編が書かれることがあるのか甚だ疑問ですが
念のためにⅠとしておきました

でタイトルのデザイナー~ですが
正直『アクセサリー作家はBARにいる』の方がしっくりくるんですが・・・
タイトルが長いのはなんかなぁと思ってデザイナーにしちゃいました
一応デザイナーですしねw

で、異常にながい前フリでしたが、本題です。

私は毎晩『BAR』にいます
このブログを読んでくれている方、もしくは知り合いはご存知かと思いますが
横浜市の北部にある『たまプラーザ』という街にある
『Jazz Bar ROLLINS』(ロリンズ)というBARにいます。
ちなみにどれぐらいいるのかというと、営業日は基本用事がなければいますw
夜23時以降~CLOSEまでいますw

もはや店員さんよりいますけど、カフェオレやコーラ等しか飲まない、金にならない客です
それでも「いいんだよ、来てくれれば」という皆さんの優しすぎるお言葉に甘えて毎晩います

ある意味変わった人たちの集まりで、すごく男!っぽいバーで
軟派なイメージはほとんどない、そんな場所
出会いを求めてやってくるチャラついた人もほとんどいない、不器用な人たちが集まるBAR
そんな不器用な男の一人である私も毎晩そこにいるわけです。
お酒ものまないくせに何をやっているのかというと
知り合った常連さん(もはや友達)やマスターやスタッフの方と他愛ない話をしていたり
時折私は制作作業をしていたり、デザイン画を描いたりとそんなことをしています。
言ってしまえば私にあってオーダーをしたいのであれば23時以降にロリンズにいけば会えるんですw
とはいえ私はロリンズで営業する気は全くないですし、買ってください!!ということも全くありません
気が向かなければのらりくらりと仕事は断ったりしますし。
やっぱり仕事をこういう公の場に持ち込むのはよくないですし、そんなに仕事したくないw
(そんなこと言いながら制作作業はまた別で、誰とも会話したくないくせにロリンズには行きたい!って時にするワガママっぷりw)

ちなみにこのBARロリンズ
イケメンでノリノリだけどすごくマイペースなマスターにひきよせられてか
なかなかすごい人がたくさん来ます。
皆さんプライベートでいらっしゃっているので誰が来てるかなどは言うつもりはないのですが
一人だけ!!
今年のバーテンダー世界一に輝いた『後閑信吾』さん!!
先日お会いしたのですが、本当にかっこよかった
世界に何万人といるバーテンダーのトップですよ!!
サッカーでいうとバロンドール
アカデミーショーでいうと主演男優賞

それを獲った方なんです!
先日発売されたかの有名な雑誌『BRUTUS』にて4ページにも渡って特集されております
その記事を本日何の気なしに読んでみたら
久々にガツン!!と来たので
ブログを書いてしまいましたという単純さw

DSC_6270.jpg

DSC_6277.jpg

NYや上海、日本、世界中を飛び回りながら大活躍
会話させてもらいましたが本当にすばらしい方でした
印象的だった言葉が
『液体なら何でもカクテルにできる』
聞いたときに衝撃をうけ、そのあと少しだけ飲ませてもらった
『シジミスープのカクテル』はお酒の飲めない私でも美味しく新鮮な味でした。
上海にある信吾さんのバー「speak low」にお酒も飲めないのに行きたくなる今日この頃です

さまざまな出会いがBARにある。
夜のプライベートな時間をこういう場所で楽しく過ごせる今の自分がとっても好きですw
こんやもまた夜中にBARにいく
それを楽しみにあらたな作品を作っています。

ロリンズ道順

さりげなく道順w

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する